NSGソシアルトレーニングは、NSGグループの特例子会社が運営する就労移行支援事業所です。就労に向けて必要な力を身に着け、自分に合った働き方、仕事を一緒に探し、「自分らしく、長く働き続ける」ことを目標に訓練を行っています。また、NSGグループ内外の数多くの関連企業にて職場体験をご紹介しています。実際に短期間、お試しで働き自分に合った仕事を見つけましょう。通所するのが難しい…という方はご自宅からでも訓練を受けることが可能です。
パソコンも無料でお貸しします。

働き方は人それぞれ。
在宅就労や
短時間就労も含め
各自が目指す働き方を
応援します。

Type. Warp. Repeat.

  • ✓ 就労を希望されていて、
    65歳未満の
    障がい手帳
    (身体、精神、療育)を
    お持ちの方
  • ✓ 自立支援医療受給者証を
    お持ちの方
  • ✓ 精神科・心療内科に
    通院していて、
    医師の意見書または
    診断書をご準備できる方
  • ✓ 障害者総合支援法の
    対象疾病である
    難病をお持ちの方

Type. Warp. Repeat.

自分らしい働き方をみつける

Word/Excel/PowerPointの基本操作から、実践的な資料作成スキルまでサポート。パソコンに触ったことがなくても大丈夫!スタッフが丁寧にお教えします。仕事の現場で使用頻度の高いツール(Zoom、チャットワーク、Gmail等)を使用し、就職後に通用するパソコンスキルを身に付けましょう。

仕事を実際に体験して適性を知る

興味のある職種を実際に体験してみよう。 NSGグループ内の関連企業で様々な職種をご紹介します。実際に働き始める前にお試し体験ができるのが就労移行の強み!

体験先企業職種例(一部)
清掃/事務(事務補助)/IT関係/接客/農業/木工業

自己理解サポート

病気や障がいにひとりで向き合うと、気持ちが落ち込んでしまう方も…。 ご本人のペースで、就労に向けての自分自身との向き合い方をお手伝いします。

働くための知識や情報を提供

実際に働く上で必要な礼儀やマナー、コミュニケーションのポイントなどを学びます。苦手を無理に矯正するのではなく、自身に合った職場環境を考えることも長く働き続けるうえでは大切になってきます。その他にも会社情報や障害者雇用の情報など、就労に関する情報も随時お伝えします。

意見交換

息抜きの仕方や障がいの開示について、ディスカッションを不定期で行っています。歩んできた道が様々な方の価値観を聞くことも、参考になるかと思います。

会社説明会に参加

働くためには会社を知ることが大事。多くの会社様が採用のための説明会を開催しています。

Type. Warp. Repeat.

Type. Warp. Repeat.

  • ① 問い合わせ
  • ② 見学・体験
  • ③ 受給者証申請
  • ④ 利用開始

①お問い合わせ

まずはお問い合わせください。webのお問い合わせ、またはお電話でお問い合わせください。

② 見学・体験

見学や体験は、来所でもオンライン(在宅)でも可能です。ソシアルトレーニングを知っていただく機会なのでお気軽に!

③ 受給者証申請

障がい福祉サービス受給者証申請。お住いの市町村障害福祉局管轄窓口にご相談ください。

④ 利用開始

ご契約・利用開始。
受給者証交付後、契約手続きを行います。

Type. Warp. Repeat.

  • Q.利用料金はかかりますか?
  • Q.障害者手帳を持っていないのですが、利用できますか?
  • Q.自宅で訓練を受けてもいいですか?
  • Q.自宅での訓練で準備するものは?
  • Q.在宅と通所、どちらを選べば良い?
  • Q.週5日で通わなければいけませんか?
  • Q.利用対象者は新潟市内在住者のみ?
Q 利用料金はかかりますか?

各人により異なります。本人、または配偶者等の所得により異なるため、市役所等に確認する必要があります。当事業所では多くの方が無料でご利用いただいています。

Q 障がい者手帳を持ってませんが
  利用できますか?

・医師の診断書等でご利用できる場合があります
・自立支援医療を受給されている方
・障がい者総合支援法の対象疾患(難病)の方

Q 自宅で訓練を受けてもいいですか?

はい、可能です。
現在およそ半数以上の方が在宅で就労訓練を受けています。

Q 自宅での訓練で準備するものは?

インターネット環境(Wi-Fiなど)のみご利用者の負担となります。パソコン、周辺機器は無料で貸しています。

Q 在宅と通所どちらを選べば良い?

在宅と通所、両方を同時に利用することもできます。実際に行ってみて、自分に合う方を選択しましょう。

Q 週5日で利用しなければいけませんか?

週1日1時間~利用可能です。体調を見て、少しずつ利用時間を増やしていきます。

Q 利用対象者は新潟市内在住者のみ?

見学や体験も在宅で可能です。新潟県内の方であれば施設に直接来られなくても、職員が訪問させていただくことで利用可能です。現在村上の方や上越の方も利用してくださっています。

就労移行支援についてはこちら

  • 名 称 株式会社NSGソシアルサポート
    就労移行支援│就労定着支援 ソシアルトレーニング
  • 所在地〒951-8063
    新潟県新潟市中央区古町通2番町542
    MAP
  • 電 話025-211-4271 FAX 025-211-4273

ディスカッション

自分自身を見つめ整理し自己理解を深めること。人前で話すことができること。人の話を聞くことができること。良いものは取り入れること。 他者を知ることで職場(施設内)での横の繋がりを持ちやすくすること。

セルフマネジメントビジネスマナー

就労のための自己・他己理解を深めること。ストレスの対処法、リラクゼーションの必要性など幅広く知り、ストレスの多い社会を生き抜く力を身につけること。
就労準備性ピラミッドなどから自分の現状を知ることができること。聞いたことや知ったこと、目標を実行すること。他者の意見や考えを聞き、受け入れること。
職場の上司や同僚に、自分の気持ちや考えを相手に伝えられること。場面ごとの対処方法を知ること。自分と他人の考え方の違いに気づき理解すること。
コミュニケーションの気遣いやマナーを知り、より円滑な人間関係や築くことができるようになること。

ITスキル

就労に必要なITリテラシー、パソコンスキルを習得すること。ITに関する知識を得ること。パソコンやスマホ等を使用する際のセキュリティに関して気を付けるようになること。Excelのスキルを高め、使いこなすこと。

実務/PC課題

実際の仕事を模した構成の中で、自己の裁量・得意不得意を知ること。PCツールを使った進捗報告、相談が適宜適切にできるようになること。Word、Excel、PowerPoint、PDF編集など基本的な操作に慣れること。考えをまとめる力を身に付けること。 

キャリア相談

ライフキャリアについて知り、自分のキャリアについて考えること。作業ツールを使い自己理解を深めること。障がい者雇用の労働市場を知ること。職業選択における方向性を見つけること。

企業研究

セミナーや会社説明会に参加し就業意欲を高めること。幅広い業種の企業等を知ること。企業がもとめる人材を知ること。 訓練中に身に付けなくてはならないことを知ること。

ソシアルタイム

興味を深堀することができること。パソコンスキルを高めること。専門性を身に付けること。資格取得を目指すこと。等個別対応

【1対1対応 】 IT相談室 面接練習 保健室

自主学習の中でITスキル系を行っている方(MOS ITパスポート等)のフォロー、
保健室で看護師と相談し健康面の不安をサポート